
●出荷管理について

清水物産グループ全体の年間生産量は約20,000トンです。製品は日本に輸送され、年間の輸出売上は3,000万ドルに達します。
それだけのボリュームを、効率よく輸送するための物流システムや販売網、幅広い種類の農作物の安全性を確保するため、私たちはアフターサービスを含めた出荷管理体制を敷いております。
ある時期、中国での農業生産や食品加工が、環境破壊の元凶とされたことがありました。
もちろん当社ではそのような”事故”を発生させたことは、創業以来一度もありません。ただ、「中国産」という言葉の響きがどのような印象を抱かれているか、その点においては深く理解しております。
だからこそ、農業と食の強い結びつき、さらにはお客さまの口に届くまでの流通システムを、環境という観点から見直す必要性があると考えております。
●取得認証について

清水物産グループでは、生産工程および製品の安全性を確立させるため、品質管理や管理体制、生鮮食品を含めた農作物に対し、『有機JAS認証』等の数々の認証を取得しています。
有機農産物認定証:有機たけのこ/有機プチにんにく/有機にんにく
有機加工食品認定証:有機水煮たけのこ
特別栽培農産物認定証:有機特栽にんにく など
![]() |
![]() |
![]() |
★有機農産物認定証 |
★有機加工食品認定証 |
★特別栽培農産物認定証 |
※以上、AFAS認証センター ウェブサイトより http://www.afasseq.com/
清水物産グループが各種認証を取得しているのは、市場からの信頼感を得るためだけではありません。
“食”の世界に生きる企業である以上、私たちには”人の生命と健康を守る責任”があります。
高まる食の安全志向に加え、環境意識を共有するマネジメントシステムの導入こそが、
清水物産グループの”安全”と”美味しさ”への強い決意をあらわしているのです。